Formsとは?
Microsoft365のアンケート作成ツールです。
アンケートの作成・集計・分析に優れており、集計後はMicrosoft365内でデータ再利用も可能です。
アンケートの種類
Formsで集計できるアンケートは2種類あります。
フォーム(アンケート) | クイズ | |
一般的なアンケートを集計する際に利用します。 | 各解答欄に点数の配点をつけることで回答者にクイズを出題することができます。 | |
集計 | ○ | ○ |
採点 | × | ○ |
共有 | ○ | ○ |
デモサイト
フォーム(アンケート)
回答
Microsoft Forms
集計
Microsoft Forms
クイズ
回答
Microsoft Forms
集計
Microsoft Forms
基本的な構成
タイトル | フォーム(アンケート)のタイトルを入力します。 |
サブタイトル | タイトルの補足事項などを入力します。 |
質問文 | 質問文を入力します。 |
サブ質問文 | 選択方法や入力方法などの補足事項を入力します。 |
回答欄 | 実際に回答してもらう項目です。 |
送信ボタン | 回答内容を送信するボタンです。 |
作成方法
フォーム(アンケート)
①Formsにアクセス
Redirecting
②「新しいフォーム」をクリック
③回答欄を作成
各種パーツについてはこちらでご紹介しております。

【Forms】どんなアンケートの回答方法があるの?選択肢やテキストをすべて解説
Formsでアンケートを作る際のパーツをすべてご紹介していきたいと思います。
Formsのデモサイト
自由に回答して問題ありません。
パーツ一覧
選択肢
1つのみ選択
〇になっていると1つのみ選択ができます。
「ラ...
④「プレビュー」をクリック
⑤「共有」をクリック
アンケートを配布する方法は、「URL」「QRコード」「HTML」「メール」の4種類です。
また、共有方法も3種類あります。
詳しくはこちらをご覧ください。

【Forms】アンケートを共有するときの3つのURL(リンク)を使いこなそう!
アンケートを取るときにFormsを利用する機会も多いと思います。
その際URL(リンク)を回答者にお知らせしたり、QRコードを作成したりして共有すると思います。
その共有するときのURL(リンク)の種類をご紹介します。
共...
クイズ
①Formsにアクセス
Redirecting
②「>」をクリックし、「新しいクイズ」をクリック
③回答欄を作成
各種パーツについてはこちらでご紹介しております。

【Forms】どんなアンケートの回答方法があるの?選択肢やテキストをすべて解説
Formsでアンケートを作る際のパーツをすべてご紹介していきたいと思います。
Formsのデモサイト
自由に回答して問題ありません。
パーツ一覧
選択肢
1つのみ選択
〇になっていると1つのみ選択ができます。
「ラ...
クイズの場合は正解・点数を設定が必要です。
④「プレビュー」をクリック
⑤「共有」をクリック
アンケートを配布する方法は、「URL」「QRコード」「HTML」「メール」の4種類です。
また、共有方法も3種類あります。
詳しくはこちらをご覧ください。

【Forms】アンケートを共有するときの3つのURL(リンク)を使いこなそう!
アンケートを取るときにFormsを利用する機会も多いと思います。
その際URL(リンク)を回答者にお知らせしたり、QRコードを作成したりして共有すると思います。
その共有するときのURL(リンク)の種類をご紹介します。
共...
保存方法
Formsは自動保存です。
アンケート内容の変更や終了時に自動的に保存がされます。
コメント 匿名希望の場合は個人情報の入力はしないようにお願いします。