
【Yammer】投稿の種類をすべて紹介!用途に分けて使いこなそう
Yammerには投稿の種類を変更することで見た目や機能を変化させることができます!
これを使いこなすことによって、その投稿が何を言いたいのかユーザーにすぐに判別できるようにさせます。
投稿の種類変更方法
変更をする方法は2...

【Forms】ファイルのアップロード先をOneDriveまたはSharePointにする方法
Formsを作成していて、ファイルのアップロードを回答者にさせたいことありますよね?
でもOneDriveに保存されてしまって、共有するのが面倒だと思ったことありませんか?
これってOneDriveとSharePointに保...

【Forms】アンケートを共有するときの4つのURL(リンク)を使いこなそう!
アンケートを取るときにFormsを利用する機会も多いと思います。
その際URL(リンク)を回答者にお知らせしたり、QRコードを作成したりして共有すると思います。
その共有するときのURL(リンク)の種類をご紹介します。
共...

【SharePoint】Webパーツとは?すべてのWebパーツを紹介
Webパーツとは?
SharePointのサイトに追加できるコンテンツのことで多くの種類が用意されています。
それを追加・編集することでサイトに多くの情報や機能を追加できます。
赤で囲ってある部分をWebパーツを言いま...

実際にあったFormsの間違った使い方を紹介!これでは、業務効率化できてない!
私が働く鉄道会社で起こった非業務効率化のお話です。
今回はFormsの間違った使い方のご紹介です。
実際にあったFormsの使い方
私の職場は約200人います。
そこで、とある書類を提出することになりFormsで本社に送...

【SharePoint】権限(アクセス許可レベル)の種類をすべてを紹介!SharePointのアクセス権は管理をマスター
SharePoint構造
モダンサイトとクラシックサイトの違い
モダンサイト
レスポンシブに対応しており、シンプルなデザインが特徴です。
クラシックサイト
SharePoint Server時代からのデザインです。...

Microsft365を導入したがなかな活用されない・・・現鉄道会社での話を公開!
Microsoft365を導入して1年を迎えようとしております。
ですが、一部の社員だけ使用しておりまったくと言っていいほど活用は進んでおりません。
私なりに現状と考えをまとめてみましたので参考になれば幸いです。
用語の解...

【PowerApps】デバイスにコレクションを保存する方法!オフラインでもデータを利用できる
Power Appsでアプリ開発を行っているみなさま!
デバイス内にデータを保存したくありませんか?
例えば、アプリの個人の設定データや一時保存データなど、SharePointリストとやり取りするほどではないけどグロバール変...

【Power Apps】一般社員がデジタルサイネージ専用表示アプリ開発!SharePointと連携して表示する画像を自動更新
デジタルサイネージの普及が企業で始まっています。
情報を見るデバイスの一つとして活用できてますか?
このページでは実際にデジタルサイネージが抱える問題点と実際の現場の状況を踏まえながら進めていきたいと思います!
デジタルサ...

【Power Apps】こんなアプリが作れます!サンプルアプリのまとめてご紹介
私が個人的に開発しているPower Appsのサンプルアプリのご紹介です!
一部Microsoftより引用しているものもあります!
導入したい場合は「お問い合わせ」よりご相談お待ちしております!
一般企業向け
デ...